2008-01-01から1年間の記事一覧

登録完了メールのタイトルが固定な件について

萎えた

vpopmail+courier-imap

いやー久々にこの組み合わせをしてみたら、courier-authlibのvpopmailサポートが中止になってました。バージョン0.60.2までのようです。 0.60.3はファイルが見つからず、0.60.4からサポート中止だよ、とリリースノートに書いてました。残念。もう並大抵の理…

5:00〜13:00

とりあえず、投げサビキを試すため、ウキ15号とウキ止め、シモリ玉などを購入。えさは解凍アミエビ3袋。 ウキ下を調節しながら、底付近のタナを探る。 見えてるところに35センチ級のカワハギもしくはウマヅラが居たが・・・釣れず。今シーズン初のサバが来た…

10:00〜16:30アジ目当てで

とりあえず、サビキとキス仕掛けを持って行く。えさは青虫(細)とアミエビ2袋。サビキ仕掛けの竿を出してすぐ、小メバルがHit。4センチ級で、あまりに小さかったのでリリース。 10分ほどで豆あじが連れ出す。道具がそろっておらず、カゴにアミを入れるのに…

JavaScriptで履歴管理

最近、jsでメニューを開けたり閉じたりした操作や、AJAXやJavaScriptによる動的差し替えを行った際に、ブラウザの戻る・進むボタンが使えず、直感的な操作でないような気がしたので、いろいろ調べつつ、クロスブラウザなライブラリを作ってみた。 (とりあえ…

qmail+vpopmail環境にPostfixを導入する(その2)

前回までで、taRgrey対応のpostgreyを導入できましたので、引き続きPostfixを導入します。Postfixには、tarpitting時に相手から切断があった場合、SMTPプロセスを終了するパッチ(postfix-sleep.patch)を導入します。また、最近のRedHat系では、Linux-Alter…

MegaRAIDの状況をSNMPで監視する

ウチには、今Dellのサーバがあるんですが、たいていMegaRAIDでRAID組んでます。で、RAIDの状況を知りたいなぁ〜と思ってイロイロ探してみると、SNMPでこいつの情報を取れる事が分かったので、メモです。とりあえず、DellのLinuxページ(http://linux.dell.co…

qmail+vpopmail環境にPostfixを導入する(その1)

目標:現在のサーバー環境:qmail+vpopmail+Spamassassin+Courier-IMAP環境に、Postfixを導入しSMTPフロントエンドとして稼働させる。期待できる効果:外部向けSMTPで現行技術への対応の簡素化・SPAM対策の強化。まず、SPAM対策の強化として、こちら(http:/…

vpopmail環境での.qmail-default

こちら(http://lab.z-nix.jp/mt/archives/2005/11/qmaildefault.html)のブログでも紹介されているが、vpopmail環境で.qmail-defaultを使って、プログラム起動をしたいとき、安直に以下のようにすると、実在するアカウントへのメールが配送されない問題が起…

Postfixをソースからインストール

Postfixで、taRgreyな感じのサーバを立ててみたところ、はまった箇所をメモしておく。qmail+vpopmailからの移行を考えているので、qmail+vpopmailを残しつつ、Postfixを導入して、SMTPサーバを置換する。 ソースコードのMakefile作成時、sasl関連のライブラ…

Linux alternatives で選択できる項目を作る

超久々で、はてな記法なんかを忘れてます。最近のRedhat系Linuxでは、alternativesコマンドでイロイロ切り替えられるようになってます。が、ソースコードから自分でインストールした場合なんかは、自分で登録しないと使えません。しかも、インストール時に工…